バイクとブログの共通点

ふと思いついたので、書いてみます。ちょっと最近、忙しく、放置プレー気味なので、もう少しまともな(ツーリング行っていれば行った話とか)ネタを書ければよいのですが、それはともかく思いついたので書いてみます。

で、共通点の話です。「カタカナ3文字であること」とか「どちらも個人的には興味があること」ではあるのですが、もう1つあることに思い至りました。「カスタマイズができること」です。

カスタマイズができるということは、つまり、個人的な好みを反映できるということですね。さらに言うと、どちらも「自分ですべてやらなくてもできることがある」ってのもあるかもしれない。バイクのパーツを取り替えるのはバイク屋さんに頼めば(工賃が発生しますが)可能だし、ブログでも、例えばブログパーツやMovable Typeのプラグインなど、インターネットで検索すれば他の人が作ったものをダウンロードして利用できるわけです。言い換えると、整備やプログラミングのテクがなくても、やりようがある(かもしれない)、ということですね。

個人的には、手持ちのバイクでカスタマイズを続けることよりは、このブログをカスタマイズしていくことの方が関心はあります。実際、ブログのカテゴリーで「バイクのカスタマイズ」については特に設けていませんが、「ブログのカスタマイズ」というのを設定してあるのは、そのためです。バイクの場合、購入時にいじりたいところというのは、ある程度見えてくるので、買う時に(ほぼ)一緒にいじってしまっている。一方、ブログでは――特にこのMovable Typeのブログの場合――、ココログの旧ブログの頃にやりたかったことがあり、それは未だに100%実現できていないので、結果的に興味が持続している訳です。

実は、とあるカスタマイズをこのブログでしようとしています。スキルとセンスが無いが故に多少手こずっていたのですが、少しだけメドが立ってきました。時間がない中でそんなことをしていたこともあり、ブログの更新を怠っていたというのは言い訳ですが、もうちょっとしたらご報告できるかなあとは思っています。

雲のナンバープレート

愛媛県の松山市が原付二輪車のナンバープレートを雲形にするそうです。松山市のWebサイトに書いてあります。

しかも、

希望者には、これまでの長方形のナンバープレートも交付できます。

とのことで、好きな方を選べるらしい。 ナンバープレートというと、長方形が当たり前だと思っていたので、なかなか斬新ですね。前例踏襲が大好きなお役所らしからぬナイスアイデアかもしれません。いや、民間企業だと「では、雲形にしたことでどれだけの効果が見込めるのか」なんて、せちがない話になったあげく、結局NGなんてことにもなりかねない。そういう意味では十分「お役所らしい」のかもしれません。

ただ、こういう言い方は失礼かもしれませんが、「松山市といえば、“坂の上の雲”」という連想はどれだけ働くものなんでしょうか。 司馬遼太郎の本も読んだことがないせいかもしれませんが、個人的にはピンと来ません。とはいえ、こういう奴(俺のことです)は珍しいのかもしれない。「何の形ならいいのか」と言われるとそれはそれで困るわけです。「坊ちゃん」の形(って何?)にはできないですよねえ。